2月13日(土)無事に音楽発表会が終わりました。
毎日意欲的に練習に取り組んできた子どもたち。
演奏後の顔は達成感にあふれていました。
保護者のページに写真を載せています。
2月13日(土)無事に音楽発表会が終わりました。
毎日とても意欲的に練習してきた子どもたち。
演奏を終えた子どもたちの顔は達成感にあふれていました。
また1つ子どもたち・保護者の方にとって素敵な思い出が出来たことと思います。
めろん組は卒園に向かって、りんご組みかん組さくらんぼ組は進級に向かって、
残りの日々を進めて参ります。
2月2日(火)豆まきを行いました。
今年は124年ぶりに節分が2月2日になった貴重な年です。
子どもたちは思い思いに製作した鬼のお面をかぶり、園庭に集まり、節分についての話しを聞いていると・・・「どんどんどん」と何かを叩く音が。
2匹の鬼が現れると、「鬼は~外!福は~内!」と勇ましく鬼を退治・・・
ではなく、怖くて泣き出してしまう子や固まってしまう子ががたくさんいました。
鬼がいなくなってから、自分の中にいる鬼を追い出すように、元気いっぱい「鬼は~外!福は~内!」と豆まきをしていました。
1月7日(木)3学期始業式のあと、12月1月生まれの誕生会を行いました。
インタビューでは、年長さんは”冬休みに楽しかったこと”年少さんは”好きな食べ物”を
聞かれ、緊張しながら答えていました。
お友だちから「おめでとう」の言葉をもらい、嬉しそうでした。
クラスごとに開催した生活発表会が無事終わりました。
平日の開催・撮影禁止・感染拡大防止対策にご理解ご協力ありがとうございました。
各クラスの写真です。
めろん組 左上 劇「八ばけずきん」 ミュージカル「ピーターパン」 バレエ「もののけ姫」
左下 沖縄民謡「エイサー遊び」 ・ ダンス「BYAKUYA」
りんご組 左 劇「三匹のヤギのガラガラどん」 ダンス「ハグしちゃおう」 ダンス「桜援歌」
みかん組 上 2歳児 劇「山の音楽家」 ダンス「バブルバスガール」
下 3歳児 劇「どうぞのいす」 ダンス「歩いて帰ろう」 ダンス「ロックンオムレツ」
さくらんぼ組 ぞうさんのぼうし ・ あわてんぼうのサンタクロース
10月30日(金)めろん組りんご組みかん組はハロウィンイベントを、さくらんぼ組はハロウィンパーティーを行いました。
子どもたちと教員で、楽しい時間を過ごしました。
保護者のページに写真を載せています。
右の写真は、ピエロのようへいくんからもらったふうせんです。